首都圏の大学生主体の異世代交流プロジェクトです! 「子どもたちのお兄ちゃんお姉ちゃん」を目指して400人の大学生が奮闘中💨 東日本大震災以来9年間交流を続け、今では交流地域拡大中です!

【2019年度夏企画振り返りfile.17 武蔵野大学支部×新里小学校】

【武蔵野大学支部×新里小学校】

今日は、武蔵野大学支部と新里小学校の交流の振り返りをお届けします!

2年目となる交流には、約50人の子どもたちが僕夏に参加してくれました👏

*——–*——–*——–*——–*——–*——–*——–*

Q1. 2019年度夏企画のテーマとテーマに込めた想いを教えて下さい。

A1..2019年度の新里小学校交流テーマは『Seeds of Dreams for Tomorrow~あっという間、だけど忘れられない僕らの3日間~』です。
新里小学校のシンボルである四つ葉にちなみ、ももいろクローバーZの楽曲、『クローバーとダイヤモンド』の歌詞から一部を引用・英訳しています。
1ヶ月近くある夏休みのうちのたった3日間ですが、子どもたちにとって様々な成長の1つのきっかけになり、それを明日へと紡ぐ肥料となるような交流にしたいという想いからこのテーマにしました。

Q2.お気に入りの写真1枚とその写真に関するエピソードを教えてください。

A2.2日目に行った工作での写真がお気に入りです✨


瓶の中に様々なオーナメントを入れて自分だけのスノードームを作りました❄️
子どもたちは「見て、見てー!」と作ったスノードームを見せてくれました。中にはこれを夏休みの自由研究として提出するという子も😄

Q3.今後、支部もしくは個人として交流した子どもたちとどのように関わっていきたいと考えていますか?

A3.私たちができることは『繋がり続ける』ことだと思います。それは僕夏に在籍中も、そうでなくなってもです。
しかし、それはとても難しいことだと思っています。
仮に僕夏でなくなっても、子どもたちと繋がり続けるロールモデルのようになりたいです。

*——–*——–*——–*——–*——–*——–*——–*

新里小学校に行った武蔵野大学支部員は12人。そのうち、7人が1年生で、彼らが中心となって企画を進めてきました。

夏企画を終えた今、チーム力が課題であると感じている武蔵野大学支部。
彼らの今後が楽しみですね😌🌟ぜひ、Twitter(@musa_bokunatsu)でチェックしてみてください‼️

僕夏は、HPの他にも各SNSで活動の様子を発信中です📡

======================

HP:‭http://bokunatsu.com

twitter:‭ https://twitter.com/bokunatsu_pj

Facebook :‭https://m.facebook.com/bokunatsu.pj

instagram :‭https://www.instagram.com/bokunatsu

======================


投稿日: 2019年9月8日
カテゴリー: 夏企画|未分類 | 投稿者:

サイトマップ

Copyright ©2011-2017 僕らの夏休みProject All rights reserved.