首都圏の大学生主体の異世代交流プロジェクトです! 「子どもたちのお兄ちゃんお姉ちゃん」を目指して400人の大学生が奮闘中💨 東日本大震災以来9年間交流を続け、今では交流地域拡大中です!

2018年度夏企画フィードバック file.7 文教大学支部

こんにちは!2018年度文教大学支部 支部長のまさきです。

文教大学支部は今年度からメンバー数が倍以上となり、担当小学校も1つから4つに増えるなど新体制で挑んだ夏企画でした。

私が支部長として掲げた「笑顔」「挑戦」「応援」の3つが溢れる支部を目指してこれまで活動してきました。

「笑顔」・・・支部の雰囲気が明るく笑顔に包まれたアットホームな雰囲気を目指すこと

「挑戦」・・・文教支部員みんなが自分のやりたいことに挑戦すること

「応援」・・・そんなみんなの挑戦をみんなが応援すること

「笑顔」が溢れるから「挑戦」しようと思い、頑張ってる人を見てその人を「応援」することでまた「笑顔」が生まれる。この3つのサイクルをメンバー数が増えたからこそ成立させたいと思い活動してきました。

初めはお互いのことをよく知らず、ぎこちないコミュニケーションだったり、思ったことやりたいことを素直に言えなかったりと目指す支部の姿からはほど遠いスタートとなりました。しかし、夏企画の準備を進めていくうちに、笑い声が増えて少しずつですが、みんなが思ったことを言い合っている様子も見受けられました。

夏企画の1週間でさらにお互いを知ることが出来て、今では私が理想としてた姿をを遥かに超える自慢の支部になりました。

ここで、文教大学支部が交流させていただいた4つの小学校とその担当グループについて触れていきたいと思います。

鍬ヶ崎小学校は、文教大学支部発足当初から交流させていただいおり、先輩たちが繋いで来てくれた文教大学支部との関わりが1番深い小学校です。1~4年生の全学年が揃った唯一のグループで、伝統を引き継ぎつつ新メンバーたちの新たな意見を取り入れた安定感抜群のグループです。シャボン玉やスライム作りなど様々なレクで、みんなが笑顔になるだけでなく、勉強の時間も取り真剣な顔も見ることができました。

岩泉小学校は、今年から初めて交流させていただく小学校です。担当は新メンバーが1番多い中、夏企画を通してみんなが助け合い支え合うことのできた、伸びしろいっぱいのグループです。

スタンプラリーなど大学生と一緒だからできる、斬新でアイディア豊富な内容のレクを通して、笑顔を届けることがでしました。交流後の夏祭りにも来てくれたり、また来年来てねと言ってくれたり、忘れられない夏になりました。

浅内小学校も今年から初めて交流させていただく小学校です。しかし、来年度から岩泉小学校と合併することが決まっており、浅内小学校での交流は最初で最後の交流となりました。

大学生が4人と少ない中、適材適所とはこのことかというような連携がとれていて、新しい企画にどんどん挑戦するグループです。

大学生4人に対して子どもたち6人と規模としては小さいですが、人工いくらやプラネタリウム作りと、大学生と子どもたちがゆっくり関われる、少人数ならではの交流させていただきました。

二升石小学校も浅内小学校と同様に来年度から岩泉小学校と合併するために今年最後の交流となりました。文教支部として初めて担当した二升石小学校へは、メンバー4人と共に私自身も交流させていただきましたので、他の小学校より少し詳しく紹介したいと思います。

二升石小学校は、全校10人という小さな学校ではありますが、みな笑顔が絶えず仲が良くてとても楽しく子どもたちと交流することが出来ました。印象的だったのが上級生の面倒見の良さです。低学年の子たちがそんな優しい高学年を見て小学校生活を送り、自分たちが高学年になったらまた低学年の面倒を見てあげるというサイクルが出来ているようでなんて素敵な学校なんだと思いました。

交流させていただいた大学生のグループは、お互いの足りないところを何も言わずに支え合う優しさ溢れるグループだと感じました。

浅内小学校と同様に、人工いくらやプラネタリウムなど普段あまり親しみの無いことを大学生としたり、はたまた水鉄砲や鬼ごっこなど普段から馴染みのあることを大学生としたりする中で子どもたちの笑顔は私たち大学生を笑顔にしてくれました。

ここまで、私が目指した支部の姿の話や担当させていただいた小学校やその担当グループについて書かせていただきました。

私が支部長として活動してこれたのは、文教大学支部のメンバーが私を支えてくれたこと。各グループのリーダーを中心にそれぞれが子どもたちの笑顔を想像しながら企画を考え、最高の笑顔を子どもたちと作ってきてくれたおかげです。

そんな頼れるメンバーたちとこれからもたくさんのことに「挑戦」し互いを「応援」して「笑顔」が絶えない支部であり続けたいと思います。

======================

公式サイト:http://bokunatsu.com/

公式twitter:https://mobile.twitter.com/bokunatsu_pj

公式Facebook :https://m.facebook.com/bokunatsu.pj/

公式instagram :https://www.instagram.com/bokunatsu

文教大学支部Twitter(現)

https://mobile.twitter.com/bokunatsubunkyo

======================


投稿日: 2018年8月31日
カテゴリー: 夏企画|活動報告 | 投稿者:

サイトマップ

Copyright ©2011-2017 僕らの夏休みProject All rights reserved.